2023/05/08
Newsletter 第91号を掲載しました
2023/05/02
公募情報ページに「福山市立大学 教育方法学 専任教員公募」のご案内を掲載しました。
2023/04/21
【重要】理事選挙の実施について(4月24日(月)より)
4月24日(月)より、理事選挙の投票受付が開始されます。詳細は選挙のお知らせページをご参照ください。本学会の重要な選挙となりますので、皆様、ふるってご投票のほど、よろしくお願いします。
2023/04/21
【重要】第34回大会 各種発表申込受付期日の延長について
現在、受付中の第34回大会の各種発表申込受付の期日について、4月28日(金)まで延長いたしました。
詳細は大会ページをご参照ください。
2023/04/01
【重要】会員窓口の移管および新会員管理システムの運用開始について
4月1日より新会員窓口((株)ガリレオ学会業務情報化センター)への業務移管および新会員管理システムの運用が開始されます。
会員の皆様へは、新システムの会員IDおよびパスワードを郵送にて、3月末に発送を行っております(普通郵便のため、到着は4月3日以降)。お手元に届きましたら、内容を確認いただき、新会員管理システムにてご自身の情報をご確認ください。
新会員管理システムのマイページに関しては、別紙ご案内をご参照ください。
なお、4月10日(金)までに郵送物が届かない場合は、新会員窓口へお問い合わせください。
2023/03/27
【重要】新規オンライン入会及び会員マイページサービスの停止
システム移行の伴い、下記の期間で新規オンライン入会及び会員マイページサービスを一時停止いたします。
2023年3月29日~2023年3月31日
お急ぎのご変更がございましたら、会員窓口までメールにてご連絡をお願いいたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2023/02/08
Newsletter 第90号を掲載しました
2023/01/27
本学会理事有志により「日本学術会議発出 内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」(令和4年12月6日)について再考を求めます 」への賛同声明を出しました。
2022/10/26
Newsletter 第89号を掲載しました
2022/09/28
『カリキュラム研究』第30号 目次を掲載しました
2022/06/06
Newsletter 第88号を掲載しました
2022/01/31
Newsletter 第87号を掲載しました
2021/10/15
Newsletter 第86号を掲載しました
2021/08/23
第1回若手育成セミナー(学生会員対象)のご案内を掲載しました
2021/07/05
『カリキュラム研究』第29号 目次を掲載しました
2021/07/01
改定された
「投稿要領」を掲載しました
2021/06/22
Newsletter 第85号を掲載しました
2021/04/21
日本カリキュラム学会員のみなさま
日本カリキュラム学会第32回大会の自由研究発表ならびに自主企画セッションの
申込締切を4月25日(日)まで延長します。
引き続き、多くの会員の方々の発表申込をお待ちしています。
2021/04/01
第32回琉球大学web大会案内
2021/03/11
Newsletter 第84号を掲載しました
2021/02/25
第32回琉球大学大会のオンライン開催についてを掲載しました
2021/02/24
第11回研究集会(オンライン開催)を掲載しました
2020/11/19
日本学術会議新規会員105名のうち6名に対して、内閣総理大臣の任命が行われませんでした。これについて、人文・社会科学系学協会「共同声明」に本学会として賛同いたしました。
2020/10/21
「秋のセミナー2020」(第二次案内)を掲載しました。
受付期間:11/2(月)まで
2020/10/16
Newsletter 第83号を掲載しました
2020/10/14
「秋のセミナー2020」(第一次案内)を掲載しました
2020/10/6
日本学術会議新規会員105名のうち6名に対して、内閣総理大臣の任命が行われませんでした。これについて、10月6日に、本学会理事有志により日本学術会議新規会員任命拒否に関する声明を出しました。
2020/9/28
新代表理事のご挨拶を掲載、理事一覧、各種委員会、役員選出規程を更新しました
2020/9/17
「報告:大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準(教育学分野)」が発出されました。詳細はこちらをご参照ください。
2020/9/1
会員の皆さま
先日、9月1日から8日までを審議期間とし、第31回大会総会をメールにて開催させていただきました。
第31回大会総会では以下の5つの議事を提案しました。
全ての議案について反対意見がありませんでしたので、全ての議案が承認されたことを報告させていただきます。
2020/9/1
会員の皆さま
日本カリキュラム学会の第31回大会総会を9月1日から8日までの期間でメール配信にて開催いたします。
本日、総会資料を会員の皆さまに送付いたしましたので、ご確認ください。
2023/03/10
第34回大会
日時:2023年7月8日(土) ・ 9日(日)
大阪教育大学 天王寺キャンパス(対面実施)
発表申込期日延長中!
2023/01/27
第13回研究集会開催(公開)
<性の多様性>を教育課程にどう位置づけるか
日時:2023年3月5日(日)13時30分-16時00分
※13時20分頃から入室可
場所: ハイフレックス(広島大学教育学部第3・4会議室/オンラインウェビナー)
対面会場には原則として50名を目途に受け入れます。
状況次第では全面オンラインに切り替えることもあります。
参加費:無料(学会員でない方もご参加いただけます)
参加申込:参加希望者は,対面/オンライン共に,以下の URL から参加申込を行って下さい。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_9b2CZE9WRCeIPsz4HOzHog
「秋のセミナー2022」
11/23(水・祝)13:30~16:30(予定)、オンライン
登録用のZoomのURLは、次の通りです。
https://list-waseda-jp.zoom.us/meeting/register/tJwkcuGrqzMrHtX5MGMrepuvrmNj-r8Mkrbp
登録時、お名前とメールアドレスに加え、簡単なアンケートにお答えいただきます。終了時にもアンケートを予定しています。いずれもご回答いただいた内容は、「秋のセミナー2022」実施および改善の目的のみに使用します。
「秋のセミナー2022」オンライン開催(公開)
日時:2022年11月23日(水・祝)13:30~16:30(予定)
場所:オンライン開催
「秋のセミナー2022」オンライン開催(公開)
第33回大会
日時:2022年7月9日(土)・10日(日)
場所:Web大会
参加申込:6月15日(水)締切 6月22日まで延長
日本カリキュラム学会第33回名古屋大学Web大会案内
2022/01/12
第12回研究集会オンライン開催(公開)
「カリキュラム研究の観点から「協働的な学び」を考える」
日時:2022年3月6日(日)13:30-16:15
場所:オンライン開催
参加費:無料(学会員でない方もご参加いただけます)
参加申込について:参加希望者は、以下のURLから申込を行って下さい(
https://us
06web.zoom.us/meeting/register/tZUrd-ihrTMiG9bPBMCjOOxCGfHlEJb8f3Mp)。
第2回若手育成セミナー(学生会員対象)
2022年2月23日(水・祝)、15-17時、Zoomで開催予定
「秋のセミナー2021」オンライン開催(公開)
日時:2021年11月14日(日) 13:30~16:30(予定)
場所:オンライン開催
「秋のセミナー2021」オンライン開催(公開)
第1回若手育成セミナー(学生会員対象)
日時:2021年9月20日(月.祝) 16時00~18時00
場所:オンライン開催
第1回若手育成セミナー(学生会員対象)のご案内
第32回大会
日時:2021年6月26日(土)・27日(日)
場所:Web大会
日本カリキュラム学会第32回琉球大学Web大会案内
第32回大会プログラム
2021/02/24
第32回琉球大学大会のオンライン開催について
2021/02/24
第11回研究集会(オンライン開催)
「GIGAスクール構想の課題と展望-カリキュラムを中心に-」
日時:2021年3月21日(日)10時00分〜12時00分
場所:オンライン (Zoom利用の予定)
参加費:無料(学会員でない方もご参加いただけます)
参加希望者は、以下のURLから申し込みをおこなってください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_kysMAF5TT6yOvWCA0hq0WQ
2020/12/03
秋のセミナー2020 動画と発表資料を掲載しました。
秋のセミナー2020(オンライン開催)
「評価と評価活動にどう取り組むか」
日程:2020年11月8日(日)13:30~16:30
参加費、参加資格:無料。公開ですので、会員以外の参加も可能です。
参加申し込み:オンライン開催(事前登録制)の詳細は、学会HPで後日お知らせします。
2020/06/18
2020年度Web大会アーカイブ(自由研究発表要旨)[会員限定]掲載しました。